入院の準備
持ち物について
すべての患者さま
◯ 下着(手・腕を手術される方は、前開きボタンの物)
◯ 運動靴などのかかとのある履きもの スリッパは不可
◯ 常用薬(他院で処方されたお薬や説明書などもお持ちください)
◯ 小銭(公衆電話は硬貨式です。10円玉と100円玉のみ使用できます)
必要な方はお持ちください
◯ ストロー / 吸い呑み
◯ 湯飲み / カップ
◯ 時計
◯ メガネ / コンタクトレンズ
◯ つえ / シルバーカー / 車椅子 / コスセット / 装具(ご自分の物がある方のみ)
◯ 化粧水などの基礎化粧品
◯ 生理用品
◯ おむつ / 尿取りパット
◯ T字帯(全身麻酔を受ける方のみ1枚)
◯ 洗濯洗剤
◯ イヤホン(お持ちでない方は220円で販売しております)
入院前にご確認ください
◯ みだりに他の病室に立ち入ったり、他の病室での長時間の話や大声での会話など、他の患者さまのご迷惑にならないように
お願いいたします。
◯ 病院内での携帯電話、パソコンやゲームのご使用は、医療機器への影響がありますのでご遠慮ください。
◯ 当院の敷地内は全面禁煙となっております。
◯ 入院中は、絶対に禁酒していただきます。
◯ 外出・外泊を希望される方は、ご相談ください。医師の許可を得た上で、外出・外泊届けを出していただくことになります。
◯ 消灯時間は午後9時となっておりますので、ご協力ください。
◯ 貴重品や私物の持ち込みは、最小限にお願い致します。万一紛失されても当院は責任を負いかねます。
◯ 当病院から貸与の寝具、病衣類及びその他の備品を故意に破損したとみとめられたときは、相当額の弁償をお願いすること
があります。
◯ 病室内での電熱器などのご使用は、火災防止上ご遠慮ください。
◯ 地震・火災などの際は、あわてず落ち着いて看護師または職員の指示をお待ちください。
◯ 入院中の患者さまの駐車場のご利用はご遠慮ください。やむを得ず車に乗って来られた方は、第1駐車場をご利用いただき、
車種・ナンバーを看護師にご連絡ください。
※ 規則を守らず、他の患者さまのご迷惑になると判断した場合は、強制退院していただくこともありますので、ご了承ください。